個人的に通い詰めているスターフィールドが新たに高陽エリアにオープンしました!
スターフィールドとは新世界グループの大型ショッピングモールです。
大型スーパーから映画館・スパ・飲食店・アパレル・娯楽施設まで何でも揃っているので、1日中楽しめる場所なんです。
今回は、スターフィールド河南(ハナム)店に通い詰めた私ならではの視点で新しく出来たスターフィールド高陽の気になるお店をご紹介していこうと思います♪
早速施設内を見てみよう!
今年の夏にオープンしたばかりのスターフィールド高陽
オープンして数日後に行ったので入口はお店に向かうお客さんでいっぱい!
オープン当時は駐車場の混雑を見込んで、地下鉄で来るお客さんも多かったです。
建物の全体の写真が撮りたかったのですが、残念ながら真横のみ…。
地下2階から地上4階までぎっしりとお店が入っています。
店内は上の階まで吹き抜けになっているので開放的です。
しかも壁全面がモニターになっており、迫力満点!色々な映像が常に流れています。
スターフィールドは横長に広いので、結構な数のエレベーターとエスカレーターがあります。
この日はエレベーターもこの混雑っぷり。新年のセールみたいですね(笑)
店内の気になるお店たち(飲食系)
それでは店内を見て回って気になったお店を少し紹介していきたいと思います。
まず欠かせないスタバ!
長蛇の列すぎて並ぶ気にもなれなかった…。
たしかスターフィールド高陽内だけでスタバが4店舗あったはず。
それでおいてこの混みようだからたまったもんじゃないです(笑)
続いてはGOURMET STREET(飲食店街)です。
ここは1階にあるフードストリートなのですが、イギリスのエディンバラ旧市街地を意識した造りになっているそうで、とってもオシャレ!
USJに来たかのようなワクワク感があります。
入口を入ると大きな汽車もありハリーポッターのような世界観になっています。
飲食店数はあまり多くないですが、中に入ってみる価値ありです!
ちなみに韓国でも大人気のSHAKESHACKもありました♪(お店の前で写真を撮っている人も多かったです。)
そしてスタバよりも目を引いたのがコチラのカフェ!
BASILUR(2階)
BASILURは紅茶と牛乳のみを使用して深い味と風味のある濃い紅茶が飲めるお店です。
ソウル市内にはカロスキルにも店舗がありますが、スターフィールド高陽にも出来たということでカフェ大好き韓国人もたくさん利用していました。
ブックカフェのような雰囲気の店内はなんとなく美女と野獣を思い出すようなインテリアでした。
さきほどのGOURMETSTREETといい、イギリス風な店舗が多くて個人的にテンションが上がりっぱなしです。
ちなみに美味しいミルクティーはお店で味わう事も出来ますが、紅茶のティーバックも販売しているのでお土産にもぴったりです。
そしてラストはテイクアウト型のシリアルカフェ
ミッドナイトインソウル(2階)
こちらもカンナムにお店がある大人気のシリアル専門店
好きなシリアルとトッピングをパフェのように入れてデザート感覚でシリアルが食べられるお店です。
スーパーでは見かけないパッケージのシリアルやお菓子がたくさん並んでおり、外国のお菓子好きにはたまらないカフェです。
スイーツもいいですが、たまにはちょっと贅沢なシリアルを味わってみては?
店内の気になるお店たち(娯楽・服飾雑貨系)
続いては服飾雑貨店で気になったお店をご紹介します☆
まずは2階にあったFUNCITY(ゲームセンター)
写真では見えないのですが奥はボーリングのレーンがあります。
ゲームセンターの中にある丸見えのボーリング場(笑)
なんとも斬新というか大胆というか、こんな賑わいの中ボーリングしている人も結構いましたよ!
そしてカップルや子供連れに人気なのがゲームコーナー
縁日にありそうなゲームがいくつかあり、恋人や我が子の為に必死に頑張る方の姿が見られました。
その他にもゲーム機器(ほぼ日本製)がたくさんあるので、時間つぶしにもとってもいい場所です。
続いては、キャラクター好きに是非行ってもらいたいお店です。
10×10テンバイテン(2階)
特に不思議の国のアリスをはじめディズニーグッズが充実しています。
なんでもいいから何か1つは買って帰りたくなる…そんなお店です。
ディズニー以外にも韓国で人気のキャラクターや動物キャラ等の可愛い雑貨がたくさんありました。
アリス好きさんは是非!!!!!オススメのお店です。
私はこのお店だけのためにもう一度スターフィールド行きたいくらいです。
そしてアパレルでもテンションの上がったお店がこちら♪
IMVELY(2階)
日本でも大人気のオンラインショッピングモールのIMVELYがスターフィールドにもオープンしました。
もちろん明洞にあるヤングプラザにもオフラインのお店はあるのですが、こちらのほうが店舗も広めで見やすい!
ネットで見ても可愛いですが、実際に見て試着して買いたい方にはぴったり。
お洋服だけでなく小物も可愛くて終始テンションの上がるお店です。
ラストはちょっと変わったお店をご紹介します。
UNDER10$SHOP(地下1階)
ファッションから小物まで幅広いジャンルがリーズナブルな価格で買えるお店。
9,900ウォン以下で買えるものが多いのが魅力で、生活を明るくしてくれそうな可愛い食器やディフューザーも売っていました。
ZARAやH&Mとはまた違った新しいタイプのファストファッション+雑貨店で掘り出し物探しが楽しそうです。
スターフィールド高陽の感想
こんなにウロウロ歩き回ったのに写真を見返したらほぼ2階っていう(笑)
私の好みは2階に集中していたみたいです。本当に広いので時間が無い時は2階をオススメします^^
この他にも4階には映画館やスパ、室内で運動が出来る施設もあり友達・カップル・家族誰と来ても楽しめる場所がいっぱいです。
ソウルから地下鉄3号線1本で行けるというのも嬉しいですね!
ちなみに鍾路3街駅から最寄りの三松駅までは約25分で行けます
1日中楽しめるスターフィールド高陽に是非足を運んでみてください♪
[主なお店情報] スターフィールド営業時間:10:00‐22:00 イーマートトレーダース(倉庫型スーパー):10:00‐23:00 メガボックス(映画館):8:00‐2:00 住所:京畿道 高陽市 徳陽区 東山洞 370 公式サイト(日本語あり) アクセス方法:地下鉄3号線三松駅3番出口から500メートル直進 その他バスでのアクセス方法も多数あり |