今回は全てスーパーで買える韓国のお菓子をご紹介しようと思います。
ばらまき用や自分へのお土産にぴったりなものばかり!
定番のものからオススメしたいものを一挙大公開です。
※紹介するお菓子はemartmallでの参考価格です。
ド定番を買うならコレ!
嫌いな人はいない!?バターワッフル
「クラウン バターワッフル 135g 5袋入り 2,240ウォン」
やっぱりベーシックが一番!誰にあげても喜ばれるのはバターワッフルではないでしょうか。1袋2枚入りで個別包装になっているのでばらまき用のお土産としても最適。
サクサクした食感としっかりきいたバターの風味でどんどん食べてしまう美味しさ。
そのまま食べるのに飽きたら、バニラアイスをサンドして食べても美味です!
毎回色々な味が登場するカスタード
「オリオン カスタードミルク 552g 24袋入り 6,960ウォン」
カスタードは色々な味がありますが、個人的には基本のカスタードよりも優しい味わいのミルクをオススメします。
箱のイメージ写真よりはクリームかなり少なめ(笑)
常温でも冷やしても美味しく食べられます。
また、季節によってはマスカットやブルーベリーチーズ、メロンなどの変わり種もあります。運が良ければ期間限定の味がゲット出来ちゃいます!
午後のおやつにぴったりなフレンチパイ
「ヘテ フレンチパイ ストロベリー 192g 15袋入り 3,040ウォン」
お菓子もスイーツも食べたい…そんな時にぴったりなのがフレンチパイです。
サクサクのパイ生地の上にはジャムがたっぷり乗っかっています。
見た目と香りはお菓子ですがパイ生地のクオリティが高めなので、ちょっとしたスイーツを食べている感覚に♡
しかもスイーツよりあっさりと食べられるのも嬉しいポイントです。
味はストロベリーとりんごの2種類だったのですが、最近グレープも仲間入り!
まだ食べた事のない方には是非一度食べてもらいたいお菓子の1つです。
期間限定バージョンが狙い目★
「オリオン製菓 チョコチップチョコパイ情 444g 3,040ウォン」
チョコパイは日本にもあるからお土産っぽさが出ない…
と思っている方にオススメなのが期間限定で発売されるチョコパイ
ちなみにこちらは2018年1月にイーマートで購入したものです。
イメージ写真がやや盛り気味ではありますが断面を見ると
中のスポンジ部分にはチョコチップ、そしてクリーム部分にはオレンジ×柚子のジャムが入っています。
これは友達にも大受けしたお土産の一つだったのでオススメです♪
番人受けするお菓子たち
赤い箱が目印!ビックパイ
「クラウン ビックパイ 324g 18袋入り 3,900ウォン」
BIG PIEなのかと思っていたらVICTORY PIEの略でした。
そして私、ここ最近までビックパイを食べずにいました。
というのもチョコパイのつぶれたバージョンだと思い込んでいたからです…(-_-;)
一度食べて見ろとかなり推されて買ってみたところ
なんとスポンジじゃなくてビスケット!
なんで名前がパイなんだ…。
イチゴジャムを2枚のビスケットでサンドし、それをチョコレートでコーティングしたもの。なんだか欧米にありそうなお菓子です。
1袋85カロリーと見た目よりは少し抑えめのカロリー。
気になるお味ですが、ビスケットのサクサク感とジャムの柔らかさが絶妙で…何で今まで気づかなかったのかと後悔。
これからは日本の友達へのお土産に追加決定です。
さらにグレープフルーツ味も新登場しました。
新しい味はまだ食べたことがないのですが、チョコとグレープフルーツの組み合わせは珍しいので気になります!!
どこか懐かしい味のクラウンサンド
「クラウン クラウンサンド スイートミルク 323g 」
ビックパイに続きビスケット菓子のクラウンサンドです
さきほどのビックパイよりあっさりしていて食べやすく、手も汚れません!
しかも1袋に2枚入っているので小腹が空いた時用のお菓子にもオススメです。
中にはクリームがたっぷり入っているので両方の味がしっかりと楽しめます。
他にもストロベリークリームチーズとチョコバニラ味もあります。
どれもほんのり甘いビスケットと相性抜群なクリームばかり!失敗のないクラウンサンドはお土産選びに悩んだ時の救世主です。
スナックになって食べやすくなったチュロス
「クラウン チュロス 174g 2,380ウォン」
騙されたと思って一度は食べてもらいたいお菓子NO1!
本当のチュロスは大好きでよく食べるのですが、スナックバージョンは正直半信半疑でした。
特に期待もせずに食べたら…完全にチュロス再現出来てる!!!
シナモンもしっかりときいていて、サックサクな食感がやみつきに!
一口サイズで食べやすく、気が付いたら1袋完食する勢いです。
他にもチュロスのお菓子をいくつか食べましたが、ウエハースのような生地が歯にくっついて食べにくかったりシナモンの風味がなかったりと残念だったのですが、クラウンのは大正解。
黄色いパッケージを見かけたら是非!
韓国版シ●ベーヌ的存在!?オーイェス
「ヘテ オーイェス 504g 5,760ウォン」
これ買っとけば間違いない!!オーイェスです。
ブルボンさんから出ている某有名なチョコケーキ菓子を思わせるビジュアルですが、美味です。
この一言に尽きます。
パッケージのダサさは否めませんが可愛いお皿に出したらそれなりに写真も盛れます(笑)
コーティングしてあるチョコはパリっと、スポンジと中に挟んであるクリームは柔らかく上品な口当たりです。
味は基本のほかにもストロベリーやヨーグルト味などがありますが、オーイェスに限ってはオリジナルが正解!!
そのまま食べるもよし!夏なら冷蔵や冷凍してパリパリ食感を楽しむのもアリ!
冬には電子レンジで軽く溶かして食べる方法もあります。とにかくオススメです!!
子供から大人まで大好きな味
「ヘテ チョコティンティン 264g 3,980ウォン」
サクサク食感のクッキーと程よい甘さのチョコが絶妙なチョコティンティン。
外国のお菓子に抵抗がある人でもこれなら試しやすいのでは?
気温の高い時期には溶けてしまうので持ち帰りが難しいですが、喜ばれる事間違いなし!
今最も勢いのあるスナック菓子といえばコレ!
「オリオン タートルチップ 160g 2,380ウォン」
これ!騙されたと思って一度食べてもらいたいお菓子ナンバーワン!!
スーパーに行って他のお客さんのカートの中を見るとかなりの高確率でこれが入っています(笑)
前々から気にはなっていたのですが、一度食べて納得!
スナックが4層になっており今までになかった新食感!
味は[コーンスープ味][エビ味][スイートシナモン味]の3種類。
個人的に一番おいしいのはコーンスープですがスイートシナモンも中々美味♪
是非この美味しさを皆さんにも共感してもらいたいです。
女子に喜ばれる!パッケージがかわいいお菓子
韓国の板チョコもなかなか!ジェンヌ
「ヘテ ジェンヌ 60g 1,180ウォン」
味も大事だけどやっぱりSNS映えや女子受けの良いお土産も欲しい!
溶ける心配のない涼しい季節にはチョコのお菓子もおすすめです。
中身は一般的なミルクチョコなのですが、外国の板チョコってだけでお土産をもらった感がある…(私だけ?)
写真は一番シンプルなパッケージですが、ラインフレンズバージョンもあるので是非お気に入りのデザインを見つけてみてください。
パケ買い必至!マロンケーキ
「ヘテ マロンケーキ 336g 12個入り 3,182ウォン」
味良し!デザイン良し!言う事なし!
私のお気に入りお菓子です。
チョコパイよりも断然マロンケーキ派なのですが、何といってもスポンジがしっとりとしていて高級感あり!!
中にマロンクリームが挟んであるのも女子受けしそうなポイントです。
韓国のチョコパイも有名ですが、せっかく現地で買うのであればマロンケーキをオススメします!
番外編(上記のテーマ以外)
ストレスキラーのZillerビーフジャーキー
「Zillerビーフジャーキー 100g 8,480ウォン」
ここにきて急にジャンルの違うおつまみ系登場です。
ビーフジャーキーの中でもかなりの売り上げのZiller。他のお菓子に比べて値段が少し高めですが食べる価値はかなりアリです。
とくにこの柔らかいZillerは普段ビーフジャーキーを食べない私も虜になってしまいました。
ビールはもちろんどんなお酒とも相性がいいので、お菓子よりおつまみのほうが喜ばれそうならコチラをおすすめします。
ゴールドのパッケージが目印です!
※全体を見ていただけるとお分かりになるかと思いますが、クラウン&ヘテのお菓子率高めです。
お菓子で迷ったらハズレの少ないクラウン製菓かヘテの商品がオススメです。
ハニーバターチップで有名なヘテはカルビーとの商品もたくさん販売していることもあってか日本人の好みにも合うお菓子がたくさんあります。参考までにどうぞ♪
また美味しくてオススメしたいお菓子が見つかれば随時更新予定です☆
ランキング参加中です☆
ここまで読んでくださりありがとうございました♡
ボタンをクリックして応援していただけると励みになります。
よろしくお願いします♪