韓国旅行の定番スポットであり、若者の街
弘大!
駅前にはインパクト大のカカオフレンズショップがあるのをご存じの方も多いハズ。
今回はそのカカオフレンズショップの地下で開催している期間限定のミュージアムについてご紹介しようと思います。
キャラ好きさんには是非行ってもらいたい!
ミュージアムは地下鉄2号線弘大入口駅8番出口すぐの位置にある全面ガラス張りの建物!
大きくKAKAOFRIENDSと書いてあるのですぐ見つけられます。
知らないと迷うかもしれないのですがミュージアムとショップは繋がっていないので、ショップの右側のエスカレーターで降ります!!
ちょっと地味で分かりづらいですが…小さめですが看板も出ています。
いざ出発!
期間限定なのでお早めに!
エスカレーターで地下2階まで降ります。
降りている途中にライアンがお出迎え♡
私がもっと早く気付いて行ってくれば良かったんですけど…
こちらのミュージアム2018年5月27日(日)までの期間限定なんです。
なので5月末までに旅行する予定のある方は是非行って見てくださいね。
オンラインでも事前予約出来るようですが、日曜日の昼間に行っても並ばずチケットが買えました!(予約なしでも特に問題はなさそうです)
チケットのデザインは先ほど見たライアンと同じ♡
料金は大人3,000ウォン・満6歳以下無料です。
期間限定にしては楽しめる作品が豊富だったので、これで3,000ウォンならお得だなと思いました。
ちなみにチケットを買う際にスタッフさんがいくつかの注意点をおっしゃっていました。
※注意点※ |
・飲食の持ち込み禁止 ・禁煙 ・セルカ棒(自撮り棒)の使用禁止 ・動画の撮影は禁止 ・逆方向への観覧は出来ないので、必ず入口は地下2階→出口は地下1階を利用すること |
上の注意点さえ守れば館内は全て撮影OK!!!!
フォトゾーンはどれもSNS映えするデザインばかり♡
※写真はかなり撮ったのですが多すぎるのでその中から数枚載せようと思います。
観覧コースの最初に見えるのがこちら!
ピーチのぬいぐるみで作られたイス。
館内は結構暗めなのですが、展示品の部分にはしっかりライトが当たっているので
顔が写らない…なんて心配はありません!
そして上の階に上がっていくと
天井までつながっている超長いライアンの照明が!
壁が全方面鏡になっているので 壁に写った明かりも綺麗でした。
癒し系チューブのオブジェ
美術館に来た!って感じさせられるアートな作品
ガラスケースの中には下書きのデッサンも展示してありました。
(この下書きを見た時が一番テンションが上がりました)
また、可愛いフォントのハングルのネオンや
ステンドグラスになっているフロドとネオ
カカオトークにある同じデザインのスタンプもよく使うので親しみが…♡
出口に繋がっている細めの通路には天井一面がライアンの風船で埋め尽くされています
最後の最後までフォトゾーンばかり!!!
サービス精神ハンパないです。カカオさん。
友達同士でもカップルでも家族でも楽しめる、そんな空間でした。
こちらも見てほしい…
私がカフェ巡りの際にも常にチェックしているトイレ(笑)
カカオフレンズミュージアムでは
トイレもアートな空間が広がっていました。
トイレは出口付近にあるので一番最後に見てみてください。
トイレのドア近くにある壁には動くフロドとネオが!!
このイラスト、アニメーションになっていて途中フロドがくしゃみをするのですが
それが可愛くてツボでした…♡
見逃してそのまま帰ってしまう方もいらっしゃるかと思うので
こちらも是非チェックして欲しい部分です。