おしゃれカフェが多いだけじゃない!
芸能人も御用達のお店やメディアで取り上げられたお店がたくさんあるんです。
その中でも私が個人的にオススメしたいお店をご紹介しようと思います。
美味しいマンドゥが食べたい時は 昌華堂 益善洞店
ブレイクタイムがあるなんて知らず(平日のみ)…
ちょうど休憩時間ぴったりに行ってしまい断念してしまいましたが、
他にも店舗がある昌華堂の中でも益善洞店にわざわざ訪れる芸能人もいるそう。
グルメな芸能人も認めたという事もあって益善洞店は常に賑わっています。
(上の写真はまだ営業中だったのですが、テイクアウトしようと思っていたのでこの時点では並ばずスルー…。)
鍾路3街駅4番出口からの道も単純なので迷わず行けると思います。
4番出口から1分程度の距離です。
六角形の看板が目印です。
来店出来ず終いだったのでメニュー・店内の写真がないのですが次回行ったら記事を修正します(汗)
メニューはマンドゥと軽食があります。

出典:NAVER
写真左上から(マンドゥ類) 肉マンドゥ(焼き・蒸し)…6,500ウォン キムチマンドゥ(焼き・蒸し)…6,500ウォン 炭火焼マンドゥ…7,500ウォン エビ焼きマンドゥ…7,500ウォン マンドゥ盛り合わせ…10,000ウォン | 写真右上から(軽食) トッポギ…5,500ウォン チョルミョン…6,500ウォン キムチチャーハン…7,000ウォン エビワンタンメン…9,500ウォン ジャージャートッポギ…7,000ウォン |
飲み物 ビール(MAXビール)330ml…3,000ウォン 瓶ビール(クラウド)330ml…3,500ウォン 瓶ビール(青島ビール)640ml…7,000ウォン 焼酎…4,000ウォン コカコーラ/スプライト…2,000ウォン |
※イートインの場合は必ず1人1品注文(飲み物除外)
[メニュー選びに悩んだら…]
マンドゥのみよりは他の食事も一緒に頼むのがベター。
(マンドゥって結構すぐ飽きてしまうので、トッポギやワンタンメンなどがあると最後まで美味しく食べられると思います^^)
ちなみに外からでも厨房の様子が見えます。
お客さんに見える所で作っている飲食店はより安心して食べられます。
[アクセス] 住所:ソウル特別市 鍾路区 益善洞 174 お問い合わせ:070-8825-0908 営業時間:平日…11:30‐21:30(ブレイクタイム14:30‐16:00) 週末…11:30‐21:30(ブレイクタイム無し) |
まるで餅!益善洞 長い米ホットク (旧 米商会)
続いては昌華堂をスルーしてお腹が空きすぎたのでカフェに入る前に行ったホットクのお店。
でもカフェでもパンやケーキを注文すると思い、小麦粉は控えようと思っていたのですが、
お米で作ったホットクという事で食べてみる事に!
[オススメしたい理由]
明洞や南大門や市場等でも定番のメニューホットク。わざわざ益善洞に来てまで食べなくても良いのでは?と思われるかもしれませんが、実は米商会のホットクはもち米+はちみつ+ピーナッツのみを使って作られているんです。
小麦粉・お砂糖不使用で体にやさしい♡
※写真は以前撮ったものです。現在はお店の名前が変わり、値段もそれぞれ500ウォンずつ上がっています。
はちみつホットク 2,000ウォン/それ以外のホットク 各2,500ウォン
(それ以外…チーズ・はちみつきなこ・あんこ・チャプチェ・プルカルビ・ピザ)
この日は甘いものの気分じゃなかったのでピザ米ホットクを食べる事にしました。
焼いている様子を見ながら待ち…
焼き立てを受け取りました!
ピザホットク 2,000ウォン (※現在は2,500ウォン)
美味しそうな焼き目がついています。
ホットクというよりピザの具が入った餅!
チーズはあまり感じられませんでしたが、ピザまんのようなお味でした。
真ん丸なホットクはよく売られていますが、長細いのは珍しいかも!?
サイズ感も調度良いので小腹が空いた時にぴったりです。
ドリンクセットメニューもあるようなので、食べ歩きにぴったりなデザートです。
地図に上手く表示されませんでしたが、米商会さんの向かいには
コーヒーハムニダというカフェがあるので、目印にしてみてください。
[アクセス] 住所:ソウル特別市 鍾路区 敦義洞 30 お問い合わせ:010-9959-4434 |
どちらもSNSやブログで話題のお店。
是非訪れて皆さんのSNSにもアップしてみてはいかがですか。