フィックスオンプライマーで毛穴&化粧崩れカバー
今回はオリーブヤングで大人気アイテムのプライマーを紹介します。
プライマーはオイルコントロールをしてくれるので汗をかきやすい夏にぴったりなのですが、1年中使える優秀アイテムなので記事にする事にしました♪
化粧品口コミサイトで高評価!
私は普段からコスメを購入する際に“パウダールーム”というアプリ(サイト)をよく参考にします。
利用ユーザーの年齢層も幅広く、ロードショップからデパコスまで多様なコスメの口コミ&ランキングが見られてとっても便利♪
ユーザーさんのコスメレビューを見ているだけでも楽しいサイトです。
そんなパウダールームでも高評価のプライマーを購入してみました。
CODE GLOKOLOR L.フィックスオンプライマー 30ml 20,000ウォン

私はTHE FACE SHOPで購入したのですが、オリーブヤングでも買えます。
実はフェイスショップの物だと勘違いして買って、後から気づきました(笑)
箱の裏にはプライマーの特徴が記載されています。
どのプライマーも似ていますが、サラっとした仕上がり&長時間メイク崩れを防いでくれます。
現在はパウダールームのプライマー部門で4位(2019年10月28日基準)でした。

出典:パウダールーム
しかも5位には同ブランドの違うタイプがランクイン!
実はCODE GLOKOLORのプライマーは3種類あり、それぞれ特徴が大きく異なります。

出典パウダールーム
左)M.ハイドロプライマー 中央)G.ルミエルプライマー 右)L.フィックスオンプライマー

出典パウダールーム
それぞれの特徴はというと…
M.ハイドロプライマー |
乾燥や角質のせいで化粧崩れが目立つ人向け |
G.ルミエルプライマー |
肌のトーンが暗い人向け |
L.フィックスオンプライマー |
皮脂の分泌量が多い・毛穴が目立つ人向け |
この中だと私の肌にはM.ハイドロプライマーでも良さそうなのですが、店員さんが“売れ筋はL.フィックスオンプライマー”だと言っていたので即決しました。
下調べして行っても、結局売れ筋に流されてしまいます…(笑)
キメの整ったシルキー肌に
プライマーと一緒にカットパフが入っていました。
(水を含ませて使うタイプの)パフはストックがたくさんあるのでコレはまだ未使用ですが、
レビューを見る限りパフもかなり高評価♪
キャップを開けると…
あれ!?
イメージと違う(;’∀’)
てっきりスポイトタイプで量が調節出来ると思っていたのですが、
単なるスティック状になっています。(※プッシュタイプです)
プッシュタイプだと気付くまで2か月以上かかりました。まさかこんな勘違いするなんて…(涙)
テクスチャーはこのような感じ。
※実際のメイク時にはこの半分の量でも十分です。
私は日焼け止めの後にプライマーを適量取り、毛穴・皮脂が気になる鼻・頬ゾーンメインに塗りこみます。
指でしっかり伸ばせばサラっと+しっとりした仕上がりになるのですが、乾燥が気になる方は水を含ませたスポンジで伸ばせば更にしっとり感アップ!
あとは普段使っているファンデを上から重ねます。
プライマーひとつでメイク直しの回数が激減する事間違いなし!
メイク崩れのカバーはもちろん、メイクの持続力もかなり上がります。
☆プライマーはこんな方にオススメ☆
皮脂や汗が多い方
メイクをすると毛穴が気になる方
メイクが崩れやすい方
テカリのないさらっとした肌にしたい方
メイクを長時間キープしたい方(化粧直しが嫌い&なかなか出来ない)
他社のプライマーを使った事がある方も、プライマーを使った事が無い方も
一度試してみてくださいね♪
目指すはキメの整ったシルキー肌!
WWW.QOO10.JP