処方してもらった韓方を実際に飲んでみて
感じた事や変化について書いていこうとおもいます。
飲み始めて出た症状
頭痛
首から頭にかけて鈍い痛みが。
しかし鎮痛剤を飲むと韓方の効果が半減してしまうそうなので、極力我慢!
もともと頭痛持ちなので、どうしても我慢出来ない時は薬服用から1時間あいだを開けて飲めば大丈夫だと言われました。
寝つけない
眠いけど横になっても寝られない。
目を閉じてるだけって感じです。
ただこれも最初だけで、慣れれば大丈夫に!
食欲不振
食べたい物もなければ、少し食べただけで満腹に。
好きな食べ物すら食べる気になれませんでした。
体が重い
朝起きた時に体がだるくすぐ起き上がれない
これもだんだんなくなった症状。
汗をかきやすい
新陳代謝が悪い方なので、普段は汗があまり出ませんが、
韓方服用後は外を少し歩いただけで汗が!
気のせいか体温が上がった気がします。基礎代謝は少し上がりました!
最初の1か月
最初の1か月のみ、週ごとに気付いた点についてまとめました。
1週目
少しずつですが毎日体重が減ってモチベーションも上がりました。
韓方に対する信頼度もアップ。
2週目
手首を痛めて、外科で処方された薬(鎮痛剤)を数日服用。
そのせいか薬の効果が一気になくなり…
食べている量は変わらない(むしろ減らしているのに)体重は+1㎏
早すぎた停滞期に落ち込みます
3週目
体重が減らない事への焦りから、気分もダウン…
体力が急激に低下し、寝込みがちに。
食欲はないし起き上がると眩暈がするしで負のスパイラル(涙)
4週目
この数日間100グラムも微動だにしなかった体重がいきなりダウン!
理由は不明ですが、やる気も少し取り戻しました。
ここからは月に一度の診断結果とともにお伝えします。
1か月経過
体重は約マイナス4.1㎏
先生曰く、1ヶ月で2~4㎏が理想的な減量だとの事。
筋肉量は維持し脂肪量だけ減っていたのでそれも◎
とにかく食事面ではタンパク質摂取を強く言われました。
2か月経過
マイナス5.1㎏(トータル9.2㎏)達成!
順調に落ちていくので、なんとなーく飲み続けていました。
(↑この油断が結果にダイレクトにつながります…)
※月1InBody診断していたはずが、なぜか3か月目は測定していませんでした。
4か月経過
2か月目からマイナス2.7㎏(トータル11.9㎏)
2カ月目が劇的だった分、食事制限をなまけすぎてラスト数週間は1キロくらいしか落ちていません(泣)
決して停滞期という言い訳が出来ない…
適度な運動はもちろん大事ですが、食生活をしっかり見直して
目標体重に近づけねば…と決心しました。
韓方ダイエットをしてみて…
途中から食事が適当になってしまい、ゆるやかな減量になってしまいましたが…
それでもマイナス10キロは大きいようで、太ったせいで着られなくなっていた服がどんどん着られるように。
上半身・下半身共にサイズダウンしました。
また、二の腕のような落ちにくい部分も少しスッキリ(した気が)しています。
InBodyの結果を見ても筋肉量に対して体脂肪がまだまだ多いので、筋肉をつけるのも意識していく必要がありそうです。
最初の頃のような食欲抑制効果も落ちてしまったので
4カ月目に入ってからは薬の量を増やしました。
朝は1包のままですが昼1包半・夜1包半にして、一日計4包飲むことに。
(※先生と相談して決めました)
半包増やしただけで、また食欲抑制の効果が出てきました!!
しかしその分、丸薬を飲む量が増えたので水も大量に飲む羽目に!

お水でお腹一杯→ご飯作る&食べる気になれない(笑)
※しかし3食抜かずに食べる必要があるので、これが結構辛い…
だからってお菓子やインスタントで軽く済ませると意味がないので注意が必要です。
と、飲み始めて4カ月経過した感想はこんな感じです。
私の場合、短期間で激太りした+体重があるので
ここまでガッツリ落ちたのだと思いますが
ほぼ標準体型の方の場合だと、減量よりは体脂肪の変化が期待出来ると思います。
韓方は、運動だけでなかなか痩せられない方や食事制限が難しい方に向いているダイエットな気がします。
私はまだ目標を達成していないので今後も飲み続ける予定ですが、
韓国女子の中には体重維持のために飲んでいる方も多いとか。
韓国には色んな韓医院やクリニックがあり、1か月分~購入可能だと思うので
試してみて自分に合えば続けるといった方法でもいいかもしれませんね。
夏に向けて痩せたい方や健康のために減量したい方にオススメしたいです♪
以上、私のリアル韓方ダイエットレポでした。
韓方ダイエットに興味がある方の参考になると嬉しいです(^▽^)