韓国で初の試み!(日本でもないけど)
弘大で有名な【怪物ジャージャー麺】を食べてきました!
正確には私じゃなくて相方さんが挑戦したんですけど、私も味見したのでその時のレポをしていこうと思います!
韓国で知らない人はいない⁉超有名店 中和佳庭(중화가정)
地下鉄2号線弘大入口駅と合井駅のちょうど中間くらいの位置にある中華料理屋さん【中和佳庭】
怪物ジャージャー麺=中和佳庭 というくらい有名なお店。
有名になったきっかけは多々あると思いますが、韓国の大食いユーチューバーが多数来店しチャレンジした事でもよく知られています。
(私もユーチューブを見て知りました)
お店は表裏共に入り口があり、上の写真がおそらく正面で
こちらが裏のはず。
こちらの入り口には赤い大きな看板が目印。
店内の雰囲気が撮れていないのですが、一般的な中華料理店よりも中国っぽさのある内装でした。
度数高めの中国のお酒も販売しているようです。
50度以上のものばかりで危険(笑)
ランチでも夕食でもいけるメニューばかり
それではメニューを見てみましょう。
単品の場合だと
ジャージャー麺 5,500ウォン
チャンポン 6,500ウォン
エビチャーハン 7,000ウォン
と一般的な中華料理屋より少しお高めなのですが
セットメニュー(9,500ウォン~10,000ウォン)もあるのでそちらがお得でボリューミーです。
また、単品メニューも豊富なので食事でもお酒のあてでも◎
注文をするとまず、たくあんとザーサイが出てきました。
相方さんが怪物ジャージャー麺に挑戦するという事だったので、私は私でメニューを注文しました。
エビチャーハン 7,000ウォン
ちょっと油っこさはあったものの美味しく食べました。
私はジャージャー麺もチャンポンもそこまで好きじゃないので、中華料理店では常にチャーハンを食べます。
チャーハンの良い所は、一緒にチャンポンスープがもらえる事♡
油っこい料理には辛いスープがピッタリ!
チャンポンのスープも美味しかったです。
SNS映えも狙える⁉インパクト大なビジュアル
さてメインのチャレンジメニューを見ていきましょう。
怪物ジャージャー麺 15,000ウォン(4人前の量)
SNS映えするんじゃないかっていうこのビジュアル
私のチャーハンのお皿がとっても小さく見えますね。
怪物ジャージャー麺を注文する際に、早食いに挑戦するかどうか聞かれます。
メニュー表には4人前の量と書いてありましたが、うーんもっと多い気もするような…。
ここでチャレンジメニューのルールについて。
<怪物ジャージャー麺のルール>
・12分以内に麺を完食出来ればタダ
・食べる前に混ぜる・麺を切るのはOK
麺だけ完食すれば良いなんて良心的⁉かも。
運ばれて来た時に店員さんがストップウォッチを持ってきます。
しっかり混ぜて食べる準備が出来たら店員さんを呼んでスタート!
12分ってまぁまぁ長いなと思ったんですが
すでに残り1分(笑)
なのにこの状態(汗)
挑戦した相方さん曰く、「チャレンジメニューとしてはオススメしない」そうです。
量が多いだけじゃなく、食べているうちに麺がどんどん延びてしまうので、ひたすら食べても一向に減らない+不味くなるのがデメリット
ただ3,4人でシェアして食べる分には良さそう!SNSでも注目される事間違いなしですしね!
この後私も味見程度に食べました。(のびた状態)
うーん、やっぱ出来立てを食べたかった(笑)
のびきっているので麺が微妙でしたね。
でもソース美味しいので作り立ては絶対美味しいはず!
二人で70%ほど食べた所でギブアップ
でもこのボリュームで15,000ウォンならチャレンジしてもそこまで損じゃない。
なので結構挑戦する人は多いようです。
成功者がどのくらいいるかは謎ですが、自信のある方は一度食べてみるのも悪くないですよ♪
今回は初のチャレンジメニューでした。
また面白い料理があれば挑戦してみようと思います!
ちなみに弘大以外にも新村や大学路にもお店があるそうなのでそちらもオススメです♪
[お店情報(弘大店)] |
住所:ソウル特別市 麻浦区 西橋洞 366-24 お問い合わせ:02-336-8881 営業時間:平日…11:30-22:00 週末…11:30-22:30 中和佳庭公式サイト(韓国語) 地下鉄2号線弘大入口駅9番出口から徒歩11分 地下鉄2号線合井駅3番出口から徒歩10分 |