いきなりですがC27ってご存知ですか
お洒落な街カロスキルにある、あのチーズケーキ専門店!
私もカロスキル店には何度か行きましたが、友人や旅行に来た知り合いにオススメしているお店の1つです。
あっという間に人気店になったC27は今やソウル以外にも仁川や他の地域にまで店舗が増えました。
ところでC27が東大門にもお店があるってご存知でしたか?
今回はショッピングの合間の休憩にぴったりなC27東大門店をご紹介します。
金のソフトクリームが目印
最近、DOOTAに引けを取らないほど勢いのある現代シティアウトレット
ちなみに地下1階にはDOREDORE系列のカフェも詳しくはコチラの記事をどうぞ
そしてこちらの地下2階の一角にあるのが
C27現代シティアウトレット東大門店
お店自体はそこまで大きくないのですが金のソフトクリームが通路からも見えて目印に。
これは…観覧車風?
他にも白&ゴールドで統一感のあるおしゃれなインテリアがたくさんあります。
アウトレットの地下2階は他にも飲食店やカフェがあるのですが、このカフェは全てソファ席になっているのと、隣の席との間が結構空いているので、しっかりとくつろげます♡
(隣の席とほぼ相席状態のようなぎゅうぎゅうなカフェは落ち着けません…)
1人用のソファに座ってコーヒーが飲めるのは贅沢♡
外の景色は見えませんがお洒落なインテリアに大満足。
本店よりリーズナブル!?小ぶりなチーズケーキがちょうどいい!
東大門店のメニューを見てみましょう。
カロスキル店と比べる必要はないのですが、値段に差が!!
アメリカーノだと
カロスキル店はHOT5,500ウォン・ICE6,000ウォン
東大門店はHOT4,200ウォン・ICE4,700ウォン
あれ???
東大門価格なのか…安い。しかも1,000ウォン以上も。
ラテやフラペなどの他の飲み物も東大門店の方が1,000ウォン弱お安めな値段設定。
しかも!本店では1ピース9,000ウォンくらいするチーズケーキも、東大門店では1ピース6,200ウォン!
(特別安いって訳じゃないですが比べるとお得に感じてしまいますね)
※一部除外のケーキもあります
気になるケーキはというと…
最初に見た感想
「小さっ!」
カロスキル店で食べたのは高いながらもボリューミーなので友達と1つずつ頼むと食べきれない場合もあったのですが、この大きさなら1人1つ頼んでも良さそうなサイズ感。
小さめだからお値段も少し安くなっているんですね。
どれもハズレなしのチーズケーキ
この日は友達と2種類をシェアする事にしました。
アイスアメリカン4,700ウォン グリーンティーラテ5,500ウォン 4.リコッタ&ニューヨーク 14.オレオ
ケーキにはそれぞれ番号があるので注文の際番号で伝えると楽です。
小ぶりだと言いましたが、一般的なケーキのサイズです。
1ピースを2人でシェアしてもいいくらい。
ケーキの中でも一番好きなのがチーズケーキなのですが
1つはベーシックなニューヨークチーズケーキに。
やはり期待を裏切らないお味。酸味も程よく私好みでした。
カロスキルまで行かなくても食べられるなんて嬉しいです♡
もう一つはちょっと変わり種が良いよねという事でオレオのチーズケーキに。
断面を見ると何層にもなっていて、見た目はチョコケーキですが
チーズの味がしっかりとします。
1つ残念なポイントと言えば…
ケース内の温度が少し高めだったのかクリームが若干溶け気味…
しっかり冷えていたらもっと美味しく食べられたかも!?
常温でも美味しく食べられたニューヨークチーズケーキはやはり王道ですね!
皆さんも東大門でのお買い物の合間の休憩や待ち合わせ等に
C27を利用してみてはいかがですか。
[アクセス] 住所:ソウル特別市 中区 乙支路6街 17-2 現代シティアウトレット地下2階 お問い合わせ:02-2283-2229 営業時間:11:00 – 22:30 C27公式サイト(韓国語) |