クオリティは置いておいてセルフネイルが大好きなメイチョです。
韓国に住み始めて休みの日やイベントの前になるとジェルをするのが癒しになりました。
今では大抵のロードショップでジェルネイルを売っています。
(例:エチュードハウス・イニスフリー・フェイスショップ・ミシャ・アリタウム等)
私も様々なブランドのものを使ってみましたが、オピュから画期的なネイルが発売していました。
今回は時間が無くてもジェルが楽しめるベース・トップジェル不要のジェルネイルをご紹介します。
一度塗りで完成!A‘PIEUのワンタッチジェルネイル
早速!簡単便利なネイルを紹介していきましょう!
A‘PIEU ワンタッチジェルネイル 6g 3,500ウォン
プチプラコスメと言えばA‘PIEU!というくらいコスパの良いプチプラコスメが揃ったブランドで私もよく利用しています。
以前はエチュードハウスのような可愛らしいデザインが多く10代向けの印象がありましたが、最近はパッケージもシンプルで大人っぽいものが増えたので20・30代でも使いやすくなった気がします。
ワンタッチジェルネイルのカラバリは結構豊富!
どれも使いやすそうな色ばかりなのも嬉しいポイントです。
今回は試しに使ってみようという事で2色購入しました。
写真上PK06
写真下SV02
ボトルタイプなのでブラシも必要なく、これとランプさえあればすぐにジェルネイルが出来ちゃいます。
他のブランドから出ているジェルネイルに比べて小さめではありますが、この価格で6gなら十分コスパ良しです!
1カラーでも発色◎デザインが苦手な方にもオススメ
ではネイルの詳細を見ていきましょう。
まずはPK06です
レッドって言っても良いくらい赤に近い発色です。
バブリーレベルのビビッド感は無いので使いやすさは◎
全色比較した訳ではないのではっきりとは言えませんが、とろみが強めです!
ブラシを引き抜く時と入れる時に少し力が入る程度…ブラシに結構粘りの強いジェルがつくので量の調節が少し面倒かなと思います。
さらっとしてないですが塗るときにムラになる心配はありません!
気になる発色は…
1塗りでもこの光沢!さすがベース&トップジェル不要と売るだけの事はありますね。
写真はチップですが自爪に塗っても同じ発色と光沢になります。
レッドに近いカラーなので1色塗りでも指先を綺麗に見せてくれます。
メインにもラインにも使えるマルチなラメジェル
もう一つはラメ入りの物がどんな仕上がりになるのか見たくてシルバーを買ってみました。
SV02のテクスチャから見ていきましょう。
さきほどのPK06のようなぽってり感はなく、サラサラに近いのでより塗りやすいです!
このくらいのとろみであれば全塗りはもちろん、筆で細部のデザインにも使えそうです。
発色はこのようなイメージです
細かいラメがしっかり入っているので2度塗りで爪全体にラメが埋め尽くせました。
また、ラメは粉に近いので重ね塗りしてもギラギラした出来上がりにはならず大人っぽいデザインのネイルに向いています。
もっとイメージしやすいように、この2色を実際の爪に塗ってみました。
光の関係もあってシルバーが結構白っぽく見えますが、実際にはもう少し濃いめの発色です。ピンクの方は実際に近い発色になっています。
本当にベース&トップジェル無しでこのツヤなのでかなりオススメ!!!
ハンドもそうですが、特にフットネイルにオススメしたいです。
セルフでジェルネイルをするとなるとフットって結構大変なので(私の勝手な意見ですが)
A‘PIEUのワンタッチジェルネイルであればこれ一塗りで良いので急な予定の時やサンダルの季節に手軽でぴったりだと思います。
セルフネイル派の方もそうでない方も、是非一度試してみてください!
お手持ちのランプさえあればすぐに出来ます♪
また、セール期であれば安くなっている可能性もあるのでチャンスです!
※A‘PIEUではジェルランプもネット販売していますが(定価18,000ウォンと激安)、レビューがあまり良くないためオススメしません。
ちなみにロードショップのランプを探している方にはエチュードハウスのジェルランプ(私はセール価格の30,000ウォンで購入)がオススメです。サイズもちょうどよく使い勝手が良い事と購入して数年経っていますが問題なく使用出来ています。
また新しいジェルネイルやネイルシールなどがあれば他の記事で紹介していこうと思います。