毎年年末になるとやってくるのが、“スケジュール帳買い替えの時期!”
私はスケジュール管理だけでなくブログのアイデアノートとしても使っているので、ある程度のサイズでフリーページが多いものを選びます。
ちなみに韓国では12月前後にペダル(宅配)すると、おまけでカレンダーを貰う事が多いです。
カフェでもこの時期にはスケジュール帳を販売したりポイントでもらえるイベントがありますが、アイスクリーム専門店31でもスケジュール帳が!!!
クォーターサイズ(13,500ウォン)以上のアイスを購入すれば、+3,900ウォンでプランナーセットがもらえるというもの!
※イベントは2018年11月14日からで、無くなり次第終了
え、ただじゃないんかい!ってなりますが(笑)
韓国はこのように“〇〇を購入時、+△△ウォンで□□をプレゼント”というイベントが結構色んなお店でされています。
フィギュアやぬいぐるみ・ブランケット等、景品も様々。
どのイベントも無くなり次第終了なので、お目当てのものは早めにゲットしましょう♪
豪華なプランナーセット 2019
それでは早速中身を見て行きましょう♪
スケジュール帳のカラーは2色あり、どちらも残っていれば選択可能です。
私はピンクをチョイスしました。
箱を開けると…
スケジュール帳以外にもカレンダー・ボールペン・マスキングテープが一緒に入っていました。
スケジュール帳目当てで購入しましたが、おまけが多くて得した気分♡
まずはカレンダー!
手書きっぽいフォントが可愛いシンプルなカレンダーです。
スケジュール帳同様、卓上カレンダーにもよく書き込むのでとっても有難い!
アイスクリームのイラストもカラフルでとっても可愛いです。
イラストの謎な世界観とゆるさもなかなか良い(笑)
他のページには31で販売しているアイスの種類がイラスト付きで紹介。
デザート欄のモチクリーム…目が3つ⁉…気になります。
そして大本命のスケジュール帳!
こちらもカレンダーと同じイラスト付きですが、イラスト控えめなのでありがたい(笑)
無地だと寂しいけどゴチャゴチャも使いづらい…そんな私にぴったりです。
こっちのアイスも目が3つか。
スケジュール帳のカバーはビニール加工ではないものの汚れにくい素材になっており、
結構厚手なのでバッグに入れても折れる心配なしです。
そして耐久性怪しげですが、裏側には紙のポケットも!
ポストイットをよく使用するので、収納ポケットは有難い♪
まぁ、破れたら他のポケット付けます(笑)
ポケットの中にはシールが入っていました。
そしてもう一つ、
アイスクリーム1+1クーポンも!!
こちらはこのまま使用するのではなく、“ハッピーポイント”のアプリを開いてカード裏に書いてあるシリアルナンバーを入力すると、スマホ上でクーポンが発行されるシステム。
いずれも2019年以降に使用可能なので、早速1月にスノーもちを買いに行きます!!
一方、スケジュール帳の中身はカレンダーとは打って変わって真っ白(笑)
まぁ、自分の好みにデコれるし書き込み場所が多いので嬉しいですが。
フリーページにはところどころイラストもありました。
そしてマステ!
白地なのでページ内に貼っても目立ちすぎずポイントになって◎
マステはスケジュール帳以外でも使い道がたくさんあるので、いくつ持っていても困りませんね。
そして最後に付属のボールペンですが、
書き心地もなかなか。
欲を言うと、スケジュール帳にボールペンをはさむポケット?があれば良かったかも。
表紙が厚手なのでボールペンをはさむとちょっと不便。
でも、+3,900ウォンでこの豪華さ・クオリティは大満足!
来年はもっとぎっしり書き込んで充実したスケジュール帳にするのが目標です。
以上、31のプランナーセットでした♪