前回廣藏(クァンジャン)市場内にあるオススメのお店をご紹介しましたが、市場にはもっともっと有名で美味しいお店がたくさん!
今回はその中でも是非一度は行っておきたいお店についてお話します。
40年伝統!鍾路元祖ユッケジャメチッ
地下鉄1号線鍾路5街駅10番出口すぐの路地を入ると、そこはユッケ専門店が軒を連ねています。
市場のメイン通りとはまた違った雰囲気でワクワク感もアップ!
ユッケといえば元祖ユッケのお店「ユッケジャメチッ」です。
小ぢんまりとしたお店から始まり現在は3店舗をかまえるまでの名店に!
良心的な価格で常に鮮度の良いユッケが食べられる事もあり、廣藏(クァンジャン)市場では定番中の定番のお店です。
細い路地の両脇にはユッケ専門店が並んでいますが、少し入ったところにあるこちらのお店が今回ご紹介する「ユッケジャメチッ」
※お店の看板には「チャメチッ」とありますが、発音は「ジャメチッ」が近いのでこの記事ではこの表記のままで。
常に満席の2号店に潜入!
今回は3店舗あるうちの2号店に行くことにしました。
というか路地に入ってすぐ2号店が目に入ったのでそこに行きました(笑)。
お店の前にはイメージ写真と価格表示があるので安心して入店できます!
(個人的に写真のみで値段表記のないお店はちょっと不安)
お店の看板商品でもあるユッケは1皿12,000ウォンと良心的な価格!
そしてもう一つの人気商品がユッケとテナガダコの踊り食いが一緒になったユクタンイ25,000ウォン。
鮮度が良いからこそ食べられる2つのメニューが同時に味わえ、お酒のお供にもぴったりです。
♪牛刺し&ユッケ丼以外はすべてお持ち帰りも可能なので、宿泊先に持って帰ってお部屋でお酒と!なんてのもいいかもしれません。
気になるお店の中は壁側に4人用、通路側は2人用の席がぎっしりと並んでいました。
市場同様あまり大きなカバンや荷物がある時のお食事には不向きですね。
※ちなみにお店の面積は3号店が一番広いようなので、もし2号店が混んでいたらそちらに行けば待ち時間が短いかもしれません。
ユッケも良いけど生レバーとセンマイも絶品!
実は今回の目的はユッケよりも生レバー&センマイのセット(12,000ウォン)!
コプチャン(ホルモン)のお店でも食べられるのですが、やはり鮮度の良いユッケを仕入れているジャメチッでも一度食べてみたいという事で楽しみにしていました。
せっかくなのでユッケもいただきたいのですが、1皿はちょっとボリュームがありすぎるのでユッケ丼(6,000ウォン)にすることに。
お店では焼酎やビール(各4,000ウォン)、マッコリ(3,000ウォン)などのアルコールも注文可能です。
そして注文するとあっという間に出てきました!
注文したメインメニュー以外にも牛肉入りの大根スープとキムチも出てきました。
ごま油と塩を混ぜたものは生レバーとセンマイをつけて食べる用。
このボリュームで18,000ウォンなのでどれだけ価格が良心的か写真を見るだけでも分かっていただけるかと思います。
まずは目的だった生レバー&センマイ
私はどちらも普段あまり食べませんが、鮮度が良いからか食べやすかったです!
特にセンマイは臭みもないのでごま油をつけて食感を楽しめます。
見た目に抵抗がある方もいるかもしれませんが、全くクセがないので(無味)食べてみる価値は大アリです。
レバーも火を通して食べると口に残るのと若干の臭みを感じるのですが生の方が食べやすく体にも良さそうな気が(笑)
続いてはユッケ丼(ユッケビビンパ)です。
ユッケ丼は基本サイズ6,000ウォン・大盛り10,000ウォンなのですが、生レバー&センマイがかなりの量あるので基本サイズにしました。
それでもなかなかの量なのでこれで6,000ウォンはお得!
お酒のおつまみとしてなら断然ユッケ単品が良いですが、味見程度ならユッケ丼を味わうのもオススメです。
(ユッケもボリューミーなので1皿全部食べると結構脂っこさを感じるかも)
入っている材料はとってもシンプルなのにいくらでも食べられる!
ユッケ初挑戦の人にもおすすめしたいメニューです。
(正直私もあまりユッケは食べないので、これは本当に食べやすかったです!)
そしてラストに紹介するのがこちら!
ソゴギムックッ(소고기무국)
私がこのお店で一番気に入ってしまったのがこちらのムックッ!!
ユッケのお店にいくと必ず出てくるのですが、ほっこりする味でずっと飲んでいたくなるスープなんです。
中に入っている大根&牛肉もかなり美味!
ユッケやセンマイを差し置いて堂々の1位(笑)
スープをおかわりしてしまうほどの美味しさでした。
このムックッも是非食していただきたい料理の1つです。
韓国人も足しげく通うユッケジャメチッ。
まだ行ったことのない方は是非一度訪れてみてください。
一度食べればまた行きたくなる…そんな美味しさが待ってます。
[お店情報] 住所:ソウル市鍾路4街 177番地(1・2号店) ソウル市鍾路5街 138-7番地(3号店) 営業時間:10:00‐22:30(火曜~土曜)/10:00‐22:15(日曜) 定休日…月曜日 1号店・2号店の行き方…地下鉄1号線鍾路5街駅10番出口すぐ 3号店の行き方…地下鉄1号線鍾路5街駅9番出口すぐ 公式サイト(韓国語) |