1.2と違い今回は小ネタ(毒)をいくつか紹介します。
タイトルと少しズレていますが、興味のある方はご覧ください(o^―^o)
行列に騙されないで!
SNSやテレビで話題になるとすぐ行きたがる国民(笑)
確かに人で賑わっていたら「美味しいのかな?」と思いたくもなりますが、その列が本当に美味しいからなのかテレビで紹介されたからなのかは謎。
そんな行列を見て並び出す人…笑える程います!
呆れるのは何の列かも知らないのに並んでる輩(笑)
損得勘定?ハングリー精神?
とりあえず韓国の無駄な行列は異常です。
あ、何が言いたいかというと…
目的のお店がすごい行列だったというのは問題ありません。
もし通りすがりに行列を見たら惑わされず一度はネットで調べてみるべきってお話です。
SNSでの盛った写真・話とはまた違うレビューを見つける可能性もありますからね!
人気の店が必ずしも美味しいとは限らない!
上の話と被りますが、大体人気店はテレビで紹介されたお店が多いです。
ていうのも韓国の夕方番組は3.4局グルメ店紹介コーナーがあり、1日に数軒×5日放送しています。
そりゃテレビ紹介店がうじゃうじゃ増える一方です。
単純に美味しいから取り上げられた所もあれば、中にはお金払って取材に来てもらっているような店もあるよう。
あと、韓国でよく見かけるこのようなポスター。
これもお金払えば作ってくれる業者があるそう(呆)
そんな話聞いて何も信用出来なくなった時期ありました(笑)
それと最初は美味しくて人気だった店でも、連日お客さんが絶えないようになると客の回転率を重視(儲け重視)するようになる人もいます。
そういうお店は当然味が落ちる。(あとは食材をケチったりね)
私も過去にすっごい人気店だから楽しみにして行ったのに、そこまで美味しくなかったという事が多々ありました。
服装は足まで気を付ける!
これ!!!
本当気を付けてください。
汚れが目立つので白い服を避ける方も多いはず。
ただ、トップスだけじゃなく靴・カバンも要注意です!
特に下の写真のような座敷の場合、靴は脱いでそのままのケースが多め。
以前コプチャン鍋を食べに行った時の事。
食べ終わって靴を履こうとしたら私のスニーカーが赤いソースで汚れていたんです。
お店の人が席まで鍋を運ぶ際にこぼしたんでしょうね…
新しい靴だったのでかなーり引きずりました(笑)
カバンも同様です。
座ったら自分の横にカバンを置くと思うのですが、これも席に料理運ばれて来た時に何かが飛び散る可能性アリですよ!
自分も知らないうちに汚れている事があるので気を付けましょう。
飲食店では靴やバッグを守る工夫をする若しくは汚れてもいい(目立たない)靴やバッグで行くのをオススメします。
スーパーは少し遠くても大きめの所に行くべし!
ばらまき用のお土産などを買いにスーパーに行く方も多いと思います。
その際、明洞の小さなスーパーよりは大型スーパーを利用するのをオススメ。
小さいスーパーでも流行ってる場所なら大丈夫かと思いますが、あんまり人の出入りがなさそうなお店は商品の回転率も悪いので念のため避けましょう。
↑写真のスーパーは極端な例です…
自分で食べる物やすぐ消費出来るものならそこまで気にしなくても良いんですが、お土産用ってなるとなんとなくね…。
あと個人経営のお店はお菓子でも何でも定価(もしくは高い)事があります。
スーパーの割引金額を知っているからこそオススメしたくないって事です。
だからこそロッテやイーマートのようなどの店舗でも価格にあまり差のないお店を選んで欲しいんですよね。
ソウル駅にあるロッテマートは観光客の間でもかなり有名ですよね。
個人的には合井(ハプチョン)駅直結のメセナポリス地下にあるホームプラスも好きです。
合井 ホームプラス
他にも地下鉄で少し行けば往十里(ワンシムリ)や永登浦(ヨンドゥンポ)駅近くにイーマートがあるのでそちらを利用するのも良いかも♪
往十里 イーマート
永登浦 イーマート
同じ物でも色んなブランドの商品が比較できるので、それも楽しいかなと。
といった感じで知っていれば役立つ!?小ネタでした。
少しでも参考になれば幸いです。