YouTubeを見ていたら、なんとも面白いチキンブランドを見つけたので
デリバリーしてみました。
細部までこだわったPURADAKチキン
デリバリーして届いたのがこちら!
PURADAK チキン
チキンが袋に入って来るという新しいスタイル!
それより本家に怒られないのかってツッコみたくなるブランド名です(笑)
結構しっかりした生地の袋で、ここのチキンを紹介したユーチューバーさんは
靴の保管にちょうど良さそうって言っていましたが
まさにちょうどいいサイズ感(笑)
袋を開けるとこれまた可愛い箱が出てきました。
味だけでなくデザインにもこだわっているPURADAKですが、
箱もクオリティ高め!
細かい部分までデザインが施されていました。
他のチキンブランドとの差別化がしっかりできてますね◎
箱はソースでべっとべとなので再利用は厳しめ(笑)
名前負けしてない!美味しいPURADAKチキン
斬新なデザインが面白いなと思いましたが、肝心なのはチキンの味!
初めて食べるのでお店で人気だという2種をチョイスしてみました。
チキンと一緒に2種類のソースとチキンム(大根の酢漬け)がついてきました。
このチキンム たいてい白なんですが、PURADAKのはたくあん並に真黄色でした。
唐辛子マヨチキン
唐辛子とありますが、ハラペーニョの乗っかったピリ辛チキンです。
甘いたれにマヨネーズがたっぷりかかっているのでこのくらいのピリ辛具合がちょうどいい!
たぶんハラペーニョなかったら重くて数個食べるのもキツいかも…
ごはんおかずにもなりそうなこってりとした味付けでした。
ブラックアーリオ
こちらも同じくらい人気のブラックアーリオ
醤油ベースにニンニクをたっぷりとつかった日本人も大好きなお味!
パンチの効いたニンニクの香りが食欲をそそり、ビールのお供にぴったりです。
付属のソースをディップしながら食べると味がさらに強くなりお酒も進みます。
↑緑っぽいソースが唐辛子マヨソースなのですが、これだけを単品で買う人もいるくらい人気のソースだそう。
正直、私にはこってりすぎてこのチキンにソースはいらなかったのですが
タルタルソース感覚でいろんなフライにも合うので◎
他のチキンチェーン店ほど店舗展開されていないので、ソウルでも駅地下や観光地にはないのが残念ポイント…
じわじわ知名度もアップしているので、ソウル中心部にもお店が出来るのを期待してます!