とにかくオススメしたいマスクがあるので紹介しようと思います!
ということで長ったらしい前置きは省略。
韓国版サ〇リーノ!?と思い購入
今までシートマスクは何かイベントがある前日・当日の朝にするくらいで、平均して週1も使っていなかったのですが、これまたビューティーユーチューバーの影響でシートマスクを使用する事に(笑)

このミーハー具合…いつになったら落ち着くのやら…。
でも真似して買った商品がいいものなら、どんどん真似して吸収すべきですよね!
韓国では浸透している“1日1パック“
ただ毎日続けるのって意外と面倒ですよね…
私、シルコット風コットンのパックですら毎日続かない…
そんな面倒くさがり屋なのですが
これなら出来そうと思って買ったのがコチラ!
DEWYTREE PICK AND QUICK MASK(鎮静) 30枚入り 23,000ウォン
個包装はなくケースにそのまま入っているタイプのシートマスクです。
動画で見た瞬間、日本の“サ〇リーノ”をパクったんだろうな…と思いつつもいい仕事するじゃないか”と嬉しくなったアイテムです(笑)
最近韓国でも本家サ〇リーノを売り始めたのですが、輸入なので割高!
かといって日本でわざわざ買って来るほどでもないなと思っていたところでした。
このシリーズ4種類出ているのですが、まず私が試したのは鎮静効果のあるタイプ
ちょうどこの頃原因不明の吹き出物が多発して困っていたので、気休めでも効果がありそうな鎮静タイプにしました。
鎮静タイプはペパーミントの葉の抽出物が入っており、肌の炎症を静める効果があります。
それと同時にライムの抽出物が肌のくすみの改善をしてくれます。
このシートマスクを使うまで知らなかったのですが、ライムの成分も美肌効果があるんですね!
ふたを開けると更にステッカーでふたがしてあるので、美容液の蒸発を防いでくれます。
最後の1枚まで美容液をたっぷりのシートマスクが使えるのも魅力の1つ。
そして使う際は付属のミニピンセットでシートマスクを取り出すので衛生面も◎
ステッカーをあけると美容液たっぷりのシートが!
何度も開け閉めしているとステッカーの粘着力が弱まってきますが…、ふたがあるおかげで乾燥する心配はナシ!
シートは1枚ずつ包装してあるものと比べてもかなり薄手
しかし!個人的には薄いほうが肌へしっかり密着するので、パックした状態で髪を乾かしたり家事をしたり…動きやすいのがメリット。
先ほども書いたようにペパーミントとライムの成分が入っており、顔に付けた瞬間クーリング感があると同時に、鼻にスーっとする香りが!
美容液の香りはちょっと目が覚めるような爽快感?があり、最初は少し抵抗がありました…。
※使っているうちに慣れてきます。
何より毎日続けられた理由はゴミが少ないという事!
個包装のパックは旅行用としてはいいのですが、毎日使うのは面倒くさい…
私はこんなしょうもない理由で続けられないので、ケースから取り出すだけでいいのは本当にありがたい!
他のシリーズも良き!
商品には1日1パックを推奨してありますが、私は朝晩使う事もしばしば…。
特に最近は季節の変わり目だからか乾燥が著しいので、パック後に美容液等を使用して水分の蒸発を防止しています。
という事で1か月より早く使い切ったので、他のシリーズを買い足しました。
DEWYTREE PICK AND QUICK MASK(水分) 30枚入り 23,000ウォン
吹き出物もおさまったので水分タイプを試すことに!
鎮静タイプを使い切る前に買っておけばよかったのですが、オリーブヤングとロブスを数軒はしごしても売っておらず…
買えない数日間は家にある化粧水だけでケアしていたのですが、気のせいではなく本当に顔が乾燥しているのが分かって焦りました(笑)
そしてまさかのイーマートで売っているのを発見して即購入!
もしオリーブヤングに無ければイーマートでも探してみてください♪
水分タイプは3種のヒアルロン酸とAHA成分が入っており、水分チャージ+角質ケアをしてくれる効果があります。
朝メイク前にパックするだけで、メイクのノリも良くなり崩れにくくなるのでオススメです!
今回紹介したもの以外にも保湿タイプと美白タイプも出ており、機会があれば他のタイプも使ってみようと思います。
ちなみに今回紹介した二つは透明アンプルタイプの美容液なのですが、保湿と美白の方は乳白色のクリームタイプです。
個人的に透明アンプルタイプの方がさっぱりとした仕上がりになるので好きなのですが、冬や乾燥シーズンにはクリームタイプの方が肌のコンディションをキープ出来そうです。
私のように面倒くさがりな方にオススメしたいシートマスクでした。
WWW.QOO10.JP
参考サイト:DEWYTREE公式サイト(韓国語)