何かと便利な大学路
ショッピング目的じゃない時は落ち着いて食事やカフェを楽しみたいので、ソウルでも中心部から少し離れた場所に行く事が多いです。
その中でも大学路はお気に入りのエリアです。
といっても大学路は学生街なのでコスメ・服・雑貨など大抵のものはあるし結構便利!
この日は久しぶりに韓国料理を食べたくなったので、ビビンパで有名なお店に行ってきました。
ソルナムキル 味噌芸術
直訳するとお店の名前は「松の木通り 味噌芸術」
お店のど真ん中に木があったので真正面からは写真が上手く撮れませんでした(笑)
当初韓定食を食べるために検索していたら、こちらのお店がヒットしたので行く事に。
お店に入るといくつかのテーブルが予約席になっていました。
ブログでもたくさん紹介されているだけあって、人気店のようです!
お店のメニューはこちら。
お店の名前にもある名物の味噌を使った味噌ビビン(11,000ウォン)が代表メニュー。
食事メニューはそのほかにカンジャンケジャン・ヤンニョムケジャン(各25,000ウォン)の全3種類でした。
その他のメニューはおそらくお酒のあてになる料理のようです。
数種類のチヂミや豚肉炒めなどお酒に合う料理がありました。
それもあってかお酒の種類はかなり豊富で、マッコリ・焼酎・ビールはもちろん百歳酒やポップンジャなど、居酒屋並みのラインナップでした。
各テーブルにはすでにおかずがセッティング済み!(お昼時に行ったからかな?)
キムチやナムルから大好きなチャプチェにトングランテンまで!
シンプルですがごはんがすすむおかずがたくさんありました。
もちろんこれらのおかずはおかわり可能です。
私は代表メニューの味噌ビビンパ(11,000ウォン)を注文しました。
間もなくして味噌とご飯も到着!
真ん中の味噌はチゲではなく、ご飯にかけるソースなので濃いめの味付け。
そのままスプーンで食べてしまうとしょっぱいので注意です。
ネギもたくさん出て来るのでお好みで。
チゲはありませんが代わりにプゴクッ(スケトウダラのスープ)も付きます。
ナムルもスープも優しい味付けなので、刺激物が食べたくない時にぴったり!
どのおかずもヘルシーなので胃にも負担がかからず嬉しいですね。
このように味噌とネギ等を好きなだけ入れ、ご飯と混ぜて食べます。
一般的なコチュジャンで食べるビビンパよりあっさりと食べられました!
プゴクッが二日酔いの際によく飲まれるスープなのですが、味噌ビビンパも胃が疲れている時にピッタリ!
ビビンパももちろん美味しかったのですが、おかずがどれも美味しくてこれまた感動!
おかず目当てで来るのもアリなくらい私の口にはかなり合いました♪
韓定食のような豪華さはないものの、韓国の家庭料理のようなメニューが食べたい時にオススメしたいお店です。
[お店情報] |
住所:ソウル市 鍾路区 明倫4街103-8 お問い合わせ:02-745-4516 営業時間:11:00-22:30 |