江原道襄陽(ヤンヤン)に行ってきました
何度か行った事のある江原道。束草(ソクチョ)や江陵(カンヌン)は何度か行きましたが、今回の目的地は襄陽(ヤンヤン)!
ちょうど束草(ソクチョ)と江陵(カンヌン)の中間地点にあります。
この日は韓国人数人+私で【釣り+バーベキュー】をしに来たのですが、ペンションに行く途中に海水浴場に寄り道。
《河趙臺海水浴場(ハジョデ ビーチ)》
仁川とは海の色が大違い。海を見たい時は時間がかかってもやっぱり江原道ですね。
結構波が高かったのですが(軽い台風のような)、海の匂いと波音に癒されました。
翌日も朝から運動がてら海辺を1時間程歩いたのですが、全く飽きない(笑)
むしろもっと歩いていたかったくらいヒーリング出来ました。
東海に来たらココ!東海マックッス
江原道は海辺なので刺身ももちろん有名なのですが、もう一つの定番グルメがマックッス!
マックッスというと春川(チュンチョン)も有名ですが、東海マックッスは少し違うスタイルで食べます。
※食べ方については下記で詳しく。
*ここで少しだけマックッスについて説明*
マックッスとは蕎麦粉を使用した麺料理の事。蕎麦冷麺(メミルクッス)とも呼ばれています。江原道の郷土料理ですが、春川でも有名です。
一般的な冷麺同様、大根キムチの汁かコチュジャン等のヤンニョムを混ぜて食べる2パターンがあります。
冷麺は噛みきれないくらいコシの強い麺もありますが、マックッスは日本の蕎麦に食感も似ていてのど越しが良いのが特徴です。
年齢関係なく人気な料理ですが、特に年配の方が好んで食べる傾向があります。
この日は週末で江原道までの道が混んでおり、お昼のピークは過ぎた頃に行ったのですが、それでもウェイティングがいました。
[東海マックッス]
店内は広い!そしてお客さんで賑わっていました。
週末でレジャーシーズンという事もあり、半分以上が団体での来店でした。
お店の外からも見えていましたが、オープンな厨房。
厨房では休む間もなくマックッスが作られています。
作っている様子が見えるのって食べる側としても安心出来ますね。
そんな東海マックッスのメニューはこちら
メインは水クッス(並7,000ウォン 大盛8,000ウォン)とビビンクッス(並7,000ウォン 大盛8,000ウォン)の2つ。
他にもマックッスと相性抜群のスユク(豚肉を茹でて薄切りにした料理)20,000ウォンやスープマンドゥ(7,000ウォン)もあります。
地元の人はお酒を飲んだ次の日にマックッスを食べるそうです。
という事はきっと消化が良いんでしょうね(笑)
砂糖大好き韓国人
日本でそんなに砂糖を使う習慣がなかったので余計気になるんですが…
韓国って砂糖たくさん使うんです。
よくよく考えてみたら色んな料理に砂糖を入れたりまぶしたり…。(例:トーストやアメリカンドッグ等)
かなり甘党ですよね(笑)
そう…東海マックッスもまさかの砂糖を入れて食べる!!!Σ( ̄□ ̄|||)
砂糖を入れて食べるようにスープもそれ仕様に作られているそうです。
※砂糖を入れるのは水クッスの場合のみ
私は冷麺もクッスも全てビビン(コチュジャンソース)派なので、ここでもビビンクッスをチョイスしました。
一緒に行った人たちも水とビビンが半々くらいでした。
まずは衝撃の水クッス(7,000ウォン)から。
スープはそのままでも飲めるように味がついていますが、若干物足りなさがあったかな。
テーブルのサイドには、塩と間違えるんじゃないかってくらい自然に砂糖が(笑)
砂糖を入れると深みのあるスープがより濃厚になるようです。味音痴な私には違いがよく分かりませんでした( ;∀;)
茹ですぎだったのか食感に少し物足りなさはありましたが、砂糖を入れたからといって激甘になる訳じゃない!
ちょっと想像とは違った美味しさでした。
そして私のビビンクッス(7,000ウォン)
ビビンクッスは水クッスと違いスープが入っていませんが、後から足す事は可能。
混ぜやすいし全体の味が均等になるので、ユクス(スープ)を少し入れるのがオススメです。
ヤンニョム(ソース)は結構甘めだったので年齢問わず食べられそうなお味でした。ゴマの香ばしさも楽しめて飽きない味付け。
キムチと一緒に出てきた大根キムチ?(酢漬け)も美味しくて、一緒に食べると更に美味しい!
並を注文したのですが、結構量は多めで全部は食べ切れませんでした。
これで7,000ウォンなら妥当なお値段だと思います。
江原道に行く事があれば是非オススメしたい東海マックッス。
春川スタイルとはまた違ったマックッスが味わえますよ。
食欲のない時でも食べやすい、絶品マックッスでした。
[お店情報] |
住所:江原道 襄陽郡 県南面 地境里 2-4 お問い合わせ:033-671-7117 営業時間:9:00-21:00(ラストオーダーは閉店30分前まで) ブレイクタイム:16:00-17:00 ※火曜日はお休み |