すっかりはまってしまった“ピエロショッピング”
東大門に遊びに行ったついでに簡単な買い物も出来るのでよく利用しています。
以前明洞のピエロショッピングに行ったのですが、人も多いし階が分かれていて逆に見づらい…
オススメは東大門店!
昼間だと人もほぼいないしワンフロアなので買い物もしやすいですよ♪
そんなピエロでお土産によさそうなアイテムを見つけたのでご紹介します。
※今回紹介する商品はデンマークのドリップコーヒーです。
(表記はハングルですが)韓国の物じゃないのにお土産にするには…って方はごめんなさいm(__)m
可愛いパッケージでプレゼント向き
お店に入ってすぐ目についたのがコチラ!
Hand ROASTED GOURMET COFFEE COLOMBIA 20g 500ウォン
変わった形のパッケージに惹かれたのですが、お値段もとっても魅力的!
コロンビア産のドリップコーヒー・500ウォン
気付いたらカゴに入れていました(笑)
作り方はイラスト付きなので、ハングルが読めない方にプレゼントしても大丈夫そう
どこでもドリップコーヒーが味わえる♪
イラストの通りお湯とコップさえあれば出来るので、旅行先で朝コーヒーが飲みたい時や会社の休憩時間など…色んな場所でドリップコーヒーが楽しめちゃいます。
お湯の量は基本が300mlですが、濃いめに飲みたい場合はstrongの線に、薄め(まろやか)がいい場合はmildの線までお湯を入れて調節します。
説明するまででもないかもですが…作り方はこのような感じ。
まずプラスチックのキャップを外します
そしてコーヒーがこぼれないようジッパー部分を開けます。
次に自立するようにパウチを立てます。
お湯を好みの線まで入れます。
300ml目指したつもりが少し多めに入れてしまいました。
お湯を入れ終わったらジッパーを閉じて2-6分待ちます。

時間がアバウトすぎる!
私は間をとって4分ほど放置しました。
なので放置時間もお好みで(^^)
最初に開けたキャップ部分からコーヒーを移して飲みます。
コーヒーカップだったら2杯分出来るようですが、大きめのマグカップやタンブラーなら余裕で全部入ります。
気になるお味ですが…
思ったより酸味のある味でした。
少し好みが分かれるかもしれませんが、酸味強めのコーヒーが苦手な私でも飲めるレベル!
お湯の量を調節すればもう少し酸味も弱まるかもしれないですね。
万人受け!とまではいきませんが…
普段コーヒーをよく飲む方なら喜んでもらえると思います。
お財布にも優しいし大量買いしてもそこまで重たくないので、まさにお土産にぴったり!
お土産のネタ切れな時や、お菓子以外のお土産を探している方にオススメしたい商品です。
【追記】
もともと定価は3,000ウォンのようで、オリーブヤングでも販売している(していた?)ようです。
ピエロでは賞味期限の関係で安売りしていたのだと思いますが、もし見かけたら一度試してみてください♪
他にも掘り出し物がたくさんあるのでピエロはかなりオススメです!!