今までこのサイトでお話していませんでしたが、私(隠れ)100均好きなんです。
日本の100均はもちろん、韓国でもダイソーに通うほど。
一人で行けば1.2時間は滞在してしまいます。
家の近くに結構大きめのダイソーがあるので、時々行っては新作をチェックしたりおもしろグッズを探すのが趣味なのです。
数年前までは韓国のダイソーのクオリティが本当に酷く、
買う気になれないものが多かったんですけど…
最近は可愛いものやコスパの良い物もたくさん出てきたので
自分用やお土産にオススメなアイテムを紹介していこうと思います。
今回はインテリアにもぴったりなディフューザーです。
【ダイソー お花が色付く桜ディフューザー 50ml 3,000ウォン】
季節物なので、もしかしたら夏には販売終了しているかもしれませんが…
使ってみて良かったので紹介します♪
ダイソーのディフューザーはテスターが無いので使った事がなかったのですが、桜シリーズはテスターが!
香りは桜というよりフローラルに近く、無難だったので試しに1つ買う事にしました。
1つ3,000ウォンなので、雑貨屋さん等で買うよりプチプラですね。
裏面には使用方法のイラスト付き
箱の中には50ml+お花が3輪入っています。
そしてアルミ?の蓋でしっかり閉じられているので、日本への持ち帰りも安心です♪
箱を開けるとこんなイラストが。
(香りで判断して買ったので)写真を撮るまで気づかなかったんですが、
このディフューザー、時間が経てば色付いていくようです。
韓国は日本より乾燥しているので、50ml全部使って一瞬で無くなると困ると思い、
まずは家にあった空き瓶にお花1輪と半分くらいの量を入れてみました。
透明の瓶に入れると液体が結構強めのピンクなのであんまりマッチしていませんが
これはこれで可愛い!
そしてこのまま1日半ほど放置してみました。
が!
棒部分が少し染まっただけでお花にまで到達せず…
しかも香りもほぼ無し。
どういう事!?
しびれを切らして残りの液体も使う事に。
1輪では香りを発さないのかなと思い
こちらは残りのお花を全て入れてみました。
すると…
可愛い!
花びらの内側がうっすらピンクに色付き始めました。
この時判明したのですが、どうやら枝の部分が発泡スチロールのような素材のお花だけ色付くようです。
だから最初のディフューザーは何の変化も無かったのか。
木の棒2本にスチロール1本だったので、1輪だけ色が変わります。
ちょっと待った!
さっきの写真では
3つともピンクになってるけど…
イメージ画に騙されましたね(笑)
現在はこのように完全にピンクになっています。
でも少し残念なのが…
スチロールが全てを吸収してしまったようで。
ディフューザーはすでに空です(笑)
それでもお花から香りはするので
芳香剤としての役割はしっかり果たしています♪
初めてダイソーのディフューザーを購入しましたが、
これは結構良いお買い物でした。
ダイソーに行った際、このディフューザーを見かけたらテスターをチェックしてみてくださいね。
そしてこれからは韓国のダイソーアイテムを色々紹介していく予定なので
自分用やお土産等の参考になればと思います♡