1年で一番好きかもしれないクリスマスシーズン!
特別ハロウィンにこだわりがないので、10月末頃からキャロル聞いてます(笑)
毎年ガッツリデコったりする訳ではなかったのですが、今年は少しだけクリスマスグッズを買ってみました。
最近発売した韓国ダイソーのクリスマスグッズから、コスパのいいものをチョイスしたのでいくつかご紹介します。
コスパ神なクリスマスグッズたち
今回は3点購入しました。
偶然にも3点で10,000ウォンぴったり!
実際に飾りながらクオリティなどを一つずつ見ていこうと思います。
ちなみに去年(一昨年?)に買ったものも一緒に飾ろうと思います。
こちらも韓国のダイソーで購入しました。
ユーチューバー風!?映えるカーテンガーランド
まずは気になっていたガーランドから飾っていきます。
クリスマス カーテンガーランド 2,000ウォン
パーティーやユーチューブでよく使われているイメージのカーテンガーランド。
このサイズの書き方…少し勘違いしそうなのですが
文字のガーランドが紐部分も合わせて280㎝で
カーテンガーランドは縦横共に100㎝の正方形です。
袋にはこのような状態で入っていました。
折り曲げると文字の板に折り目がついてしまうので、持ち帰る際は注意が必要です。
(私はなにも気にせず折り曲げてエコバッグに入れてしまったので…)
カーテンガーランドは上部分に両面テープがついています。
とりあえず、色んな壁に当ててみてしっくりくる場所を探してみました。
我が家に真っ白い壁がないのでちょっと残念な感じ…
パッケージの写真と比べると、だいぶスッカスカ(笑)
まぁ2,000ウォンなので許容範囲ですかね。
上から文字のガーランドも重ねてみました。
文字を重ねるとスカスカ具合もかなり誤魔化せます!
ガーランドがあるとお部屋の華やかさも一段とアップするので、2,000ウォンなら買いです!
インテリアは白派!って方にオススメのホワイトツリーセット
続いてはツリーとオーナメントのセットです。
クリスマス ツリー&オーナメント 5,000ウォン
ツリーを買う予定はまったくなかったのに、白いツリーを見た瞬間即決めしました。
オーナメントのカラーはAブルー・シルバー/Bピンク・シルバーの2種類ありました。
私は迷わずピンクをチョイス!
高さが45㎝で幅が約24㎝なので、テーブルやウェルカムスペースにちょうどいいサイズです。
中には写真付きの説明書もありました。(なぜか白黒)
中身はこちらの3点です。
ピンク・シルバーともに3種類ずつのオーナメントに、白いツリーと飾りのリボン。
ツリーは枝部分に針金が入っているので、お好みの形に開いていきます。
大量ではありませんが、ポロポロ落ちてくるので注意。
ツリーを広げるとこのようになりました。
そして適当にオーナメントを付けると、このような感じに。
か、かわいい!!
やはりオーナメントピンクにして正解でした(涙)
勢いで買ったわりにはいいお買い物が出来て大満足です。
そして去年買ったサンタも一緒に飾ってみました。
このツリー1つで、一気にクリスマス感が増した気がします。
一人暮らしの方や、ペットや赤ちゃんがいて大きなツリーが飾れない方にオススメです!
このクオリティで5,000ウォンなら迷わず買いです♪
緑のツリーもやっぱり可愛い!
ラストは本来の目的だったタペストリー型のツリーです。
クリスマス ファブリック ポスター 3,000ウォン
こちらの商品はもう一つ大きいサイズ(5,000ウォン)も売られていましたが、
80㎝×60㎝でも十分だと思い、3,000ウォンの方を購入しました。
そのままでも可愛いんですが、小ぶり(軽め)のオーナメントがあった方がもっと可愛くなりそうなので、後日縫い付けてみようと思います。
↑イメージはこのような感じ。
お店でも布の上にカラフルなオーナメントをつけて展示してありました。
クオリティ高くて大満足!
今回紹介した3点はどれも買って正解でした!
クリスマスまで1ヶ月以上あるので、ダイソーからまた新しいグッズが発売されるかもしれませんね。
よさそうな商品があればまたレビューしようと思います。
韓国ダイソーのクリスマス、オススメですよ♪