クァンジャン市場でユッケと言えば、「ユッケ チャメチッ」を思い浮かべる方が多数いらっしゃるかと思います。
現に私も最近までそこ以外で食べたことがなかったので…(汗)
チャメチッが有名すぎてみーんなそっちに群がるので、並んでまで食べるのは…と思っていた時に、「昌信ユッケ」も有名だという話を耳にし、行ってみることにしました。
アナザースカイで紹介されたクァンジャン市場の昌信ユッケ
30年の伝統がある昌信ユッケ
お店の入り口では生きたテナガダコがお出迎え
テナガダコは踊り食い単品もありますが、ユッケとのセットもあります。
そもそも即決めした理由は…
アナザースカイで紹介されていたから(笑)
どこまでもミーハーなのでね
長蛇の列でなければテレビに出演したお店には
ついつい入ってしまいます。
お店の中は2人席と4人席がややギュウギュウ気味に配置してありました。
この日は週末だったのですが、午前中だったのでお客さんはまだポツポツ程度でした。
お昼~夕方にはごった返します!
昌信ユッケのメニューです。
主によく食べられるメニューは
육회 国産ユッケ200g…15,000ウォン
간.천엽(カン チョニョッ)レバー・センマイ…13,000ウォン
육회 비빔밥ユッケビビンパ…7,000ウォン
산낙지(サンナクチ) テナガダコの踊り食い…15,000ウォン
クァンジャン市場で他にも色々食べてみたい時には、ユッケだけでも十分な量です。
ユッケ1皿で大人2~3人がつまむのにちょうどいい量ですよ
新鮮で美味しい!昼飲みにも◎
前回「チャメチッ」で2品頼んだ時、お腹がパンパンになってしまったので

今回はユッケのみを注文しました。
注文するとまず出てくるのが
個人的に大好きなスープ!!!
スープだけ売っていたら買って帰りたいくらい美味。
いくらでも飲めちゃいます。
1品だと寂しいので、ユッケのお供にメファス(梅酒)も注文しました。
アルコール度数は14%ですが、ソジュのようなアルコール臭がないので飲みやすい!
甘いお酒が好きな方にもオススメです。
ただ、度数がまぁまぁあるので悪酔いには注意!
真ん中の卵黄を混ぜてからごま油を付けて、美味しくいただきました。
私は胃腸が弱いので…真夏は控えるようにしているのですが、
久しぶりに食べたクァンジャン市場のユッケはやはり美味しい!
ユッケ専門店だし回転率もいいので、いつ来ても鮮度の良いユッケが食べられます。
わざわざ足を運んででもユッケはクァンジャン市場が〇♪
1皿が適度な量なので、ちょい飲みしたい時のお供にも最高です。
あとは…チャメチッが混雑している時にもオススメ(笑)
昌信ユッケをまだ食べた事ない方は、是非食べてみてくださいね♪
最後にお店の営業時間の写真で。
平日+土曜日…9:00-22:20
日曜日…9:00-22:00
毎週火曜日は定休日だそうです。
※ネイバーには22時30分までと記載されていますが、早めの訪問がよさそうです。
お店情報 |
住所:ソウル市 鍾路区 鍾路4街 165-3 お問い合わせ:02-2266-6727 営業時間:平日+土曜日…9:00-22:20 日曜日…9:00-22:00 ※定休日…火曜日 ※ラストオーダーは閉店30分前まで 地下鉄1号線 鍾路5街駅8番出口から徒歩3分 |